ライフスタイル【並べ替え】(24)
576 | とうもろこしの粉をこねて薄く 伸ばし、鉄板などで焼いて作る メキシコのパンを何という? | トルティーヤ |
577 | ドミノ・ピザが期間限定で発売 している、1枚のピザに26種類の トッピングを載せたピザは? | ゼンブノッセ |
578 | どれほど働きかけても、相手の 反応が全く無い状態を表す言葉は 「○○○○○○○○言わない」? | うんともすんとも |
579 | どんな家でも三代目には 財産を使い果たしてしまうもの ということを、「○○○ ○○○○○三代目」という? | 売家と唐様で書く |
580 | なかなか止まないものを 午後四時過ぎに降り出した 雨にたとえて何という? | 七つ下がりの雨 |
581 | ナス、トマト、ズッキーニなどの 野菜を炒めて煮込んだ 南フランスの代表的な料理は? | ラタトゥイユ |
582 | ナス、トマト、ピーマンなどの 野菜を素揚げしてから煮込んだ イタリアの代表的な家庭料理は? | カポナータ |
583 | なんらかの事情によって 一人で子育てをする女性のことを 英語で何という? | シングルマザー |
584 | ニール・スティーヴンスンの 小説『スノウ・クラッシュ』で 初めて描かれた、ネット上の 三次元仮想世界といえば? | メタバース |
585 | ニューヨーク在住のトップ スタイリストの名を冠した コーセーのヘアケアブランドは? | スティーブンノル |
586 | ネットのウェブサイト上の情報に 利用者自らが「タグ」を自由に 付け加えて、検索できるように していく分類の方法を何という? | フォークソノミー |
587 | ネット財閥・アクトグループを 狙った連続爆弾テロ事件への 調査を描いた、2006年に 出版された福井晴敏の小説は? | Op.ローズダスト |
588 | ネット電話のサービス 「スカイプ」をヤヌス・フリスと 開発したスウェーデンの起業家は ニコラス・○○○○○○? | センストロム |
589 | ノルウェーの絵本作家 オーシル・カンスタ・ヨンセンが 生み出した「丸太の男の子」の キャラクターは? | KUBBE |
590 | バーガーキングが販売する 繋がった2つのバンズで2種類の 味を楽しめるハンバーガーは 「BK ○○○○○」? | BITES |
591 | ハードウェアやソフトウェア などで、あらかじめ組み込まれた 初期設定値のことを何という? | デフォルト |
592 | パソコンで、ソフトが動作する ため必要なメモリー領域をOSが 確保することを、「割り当て」と いう意味の英語で何という? | アロケーション |
593 | パソコンのキーボードにある 「Num Lock」キーの「Num」は 何という言葉の略? | NUMERIC |
594 | パソコンのディスプレイや テレビ画面の縦横の比率を 何という? | アスペクトレシオ |
595 | パソコンのディスプレイ画面が そのまま印刷物として 出力できる技術を何という? | WYSIWYG |
596 | パソコンの入力機器・マウスを 開発したアメリカ人は ダグラス・○○○○○○○? | エンゲルバート |
597 | パソコンや家電製品などに多い メーカーが希望小売価格を 定めない商品のことを何という? | オープンプライス |
598 | パソコンをインターネットに 接続する際にも用いられる、 通信の世界で標準的に用いられる プロトコルは? | TCP/IP |
599 | パソコン画像、特に写真に適した 圧縮形式の一種で 圧縮度を調節できるのが 特徴なのは何? | JPEG |
600 | パティシエ・藤田美知男が 2001年に北海道の富良野に開いた 「ふらの牛乳プリン」などの 人気商品で知られる菓子工房は? | フラノデリス |
テーマ : クイズマジックアカデミー
ジャンル : ゲーム